取扱製品|美浜株式会社

排煙口

排煙口

製品紹介

建築基準法及び、消防法により、設置が義務化されており、主目的は消防法に於いては『消防隊の安全・円滑な消火活動の確保』、建築基準法に於いては『在館者の安全・円滑な初期避難の確保』となっています。機械式(ワイヤー式)と電気式の手動開放装置と連動し、火災時の煙を館外へ排気する事により、避難の手助けとなるシステムです。

特長

排煙口には、天井面設置の排煙口と、排煙ダクト途中に設置するダンパータイプがあります。
天井面設置の場合は、パネル型とボード組込型の2種類があります。
又、復旧方法は、手動復帰型とモーター復帰型があります。

手動開放装置
手動開放装置には、機械式(ワイヤー式)と電気式があります。

排煙口は、主に天井面に設置され、常時はパネル部分が閉鎖されており、非常時に開放装置と連動して、パネル部分が開放し、排煙口が開放した防災信号により、排煙ファンが起動するシステムです。
大型ショッピングセンターに於いては、柱部にある開放装置が、展示品等の障害物により、非常時の操作に困難な場合が想定される為、排煙口より直接ワイヤーを直下させる場合もあります。

資料請求・お問い合わせフォームはこちら この製品に関するお問い合わせはこちらから 03-4570-3814 空調エアフィルタ事業

受付時間/10:00〜17:00 月〜金曜日(土・日・祝日・年末年始を除く)

取扱製品

  • 資料請求・お問い合わせフォームはこちら
  • 商品の購入はこちら